ボクとボブ第16弾♪
2012年 03月 30日
【重要:ギザギザのスキバサミは使わないので枝毛はできません。】
{(略)ボブという概念は肩~アゴ位の長さのヘアスタイルの意味}
長さを順番にすると【ロング>ミディアム>ボブ>ショートボブ>ショート
さぁ~~~いよいよパーマ全開の季節だぁ~~~~。
お客様のIちゃん。第5弾のKちゃんのオネエちゃま。
いい感じの雰囲気を持っているご姉妹。
だがっ!オネエちゃまも庄司のモルモットじゃ~~。(本当にごめんなさい。汗)
庄司の詐欺的な口説きでやっとパーマを信用してくれて
外人さんのクセ毛風にかけるからね!!ってことで

イメージだけは消臭力
の男の子のような質感って言ったけど、ネットで調べたら
そんなっていうかカールがなかった。爆爆爆
全体をわざと重めにカットをしてパーマで積み重ねる!!!
仕上がりのカール感だけをイメージして逆算方式のカット。
重いのに軽い。軽くするのに重く切る。

軽く見えるのはパーマとパーマが重なり合ってできた隙間があるから。
本物の外人風クセ毛に見せるため必要な場所以外は髪を梳いて(毛量を減らす)いない。
手で触ったときに潤っていて瑞々しい。
とれたての果実のような質感へ(なんじゃそれ~~)

サイドの質感もしっかりどこからがパーマでどこからが地毛かが
わからんでっしゃろ~~。
写真がうまくとれて安心してます。オレ。

パーマをかける時にダメージの原因を必要最低限にしたぶん
長持ちしてし瑞々しい。
空気感(パーマの軽やかさ) と 水分量(髪の毛の瑞々しさ) は反比例しやすい。
どっちかをとるとどっちかが駄目。
そこにはカットというキーワードがまるで水と油を混ぜ合わる潤滑油の
ように働かせることが大事なんだぁ。
パーマの方法やら薬剤やらトリートメントやらでウンチクを言っている
美容室が本当に増えたし多い今の時代です。
自分もカットでうんちくたれてます。爆笑
おねえちゃまどうもありがとう!
ボクとボブ第15弾♪
2012年 03月 29日
【重要:ギザギザのスキバサミは使わないので枝毛はできません。】
{(略)ボブという概念は肩~アゴ位の長さのヘアスタイルの意味}
長さを順番にすると【ロング>ミディアム>ボブ>ショートボブ>ショート】
Kidsシリーズ第2弾目♪
1弾目は→→→こちらから(ボクとボブ第13弾♪)
こだわりの強いMちゃん。
なんとまずヘアカタを見てやりたいスタイルを決めるんですよ。
本人の希望・・・・・・肩下のレイヤー(軽い。重さを切る。)が入ったスタイル
ママの希望・・・・・・おかっぱボブちゃん
こうなったら、本人を口説くのが最大の難問!!ですよ。
『いつか伸びたらこれにしようね!!』
『今日はここまで切ってもいい?』
な~~~~んて大人のウソでなだめながら
ママとカットの大人の立場を利用してのまさに
パワーハラスメントカット。爆
もう大人の強引なパワー炸裂で説得されながら
ワンレングス(同一線上。切りそろっている)のおかっぱちゃんにバッツン!!
まだ4歳のMちゃん。
髪の毛がねて生えているちびっこの特徴と左がはねる。
少しだけ細工をしてカット。

あとポイントは前髪!
本人の希望はちょっと長めだったが
そこは今回パワハラカットですからママの希望でやっぱりきっちゃえぇ~♪ってな事で
お約束のパッツン。
ちびっこでまだ髪の毛の量が安定していないで
少なく見えてしまう時期はスカスカが大好きな美容師さんに注意ですよ。
量が安定していないから巻いちゃえぇ~~~~~。
大人ならパーマの選択筋があるのですがまだ4歳。

サイドもくるりんぱっ。。
カットはワンレングス(同一線上。切りそろっている)ですが
巻いてあげるとカールとカールが重なってボリュームUP↑↑↑
後ろから見ても

本人も納得のお姫様のようにくるんくるん。
大人はしめしめ。子供は矛盾を感じながら何も言わず心の中で納得。
どっちが大人なんだっていう話。爆笑
ブログを見てくれている
美容室で子供にどうしてもやってもらいたい髪型があるかた~~
Yes!Styleのパワーハラスメントカットにおまかせあれ。爆
【業務連絡】
ままさんへ、
え~~っと好き勝手書いてしまってごめんね
ついに!!始まります☆
2012年 03月 24日

お久しすぎて、忘れられていないか心配な池内です

去年の末辺りから紹介している、平日エステ

準備も整いついに始動します

オールインワンジェルは、もう少しで最高の品が出来ますので、後少しだけお待ち下さい

リップクリームは1050円、先行発売決定です!!

蜂蜜やビタミンEなど保湿効果抜群です

蜂蜜沢山入っているので、甘くて美味しい

そして、他のリップクリームとの最大の違いは

ゲルマニウム配合です


ベタベタしない使用感なのでいつでも使えます。


寝る前のリップケア
リップの下地として
リップと混ぜて使っていただいても、今流行のハーフマットなリップも出来ます

(直にリップを塗ると乾燥しやすいですよね

リップは粘膜に近い繊細な部分、刺激を少なく、しっかり保湿したいですね

来店された際は一度、唇でお試し下さい



ボクとボブ第14弾♪
2012年 03月 23日
【重要:ギザギザのスキバサミは使わないので枝毛はできません。】
{(略)ボブという概念は肩~アゴ位の長さのヘアスタイルの意味}
長さを順番にすると【ロング>ミディアム>ボブ>ショートボブ>ショート】
第14弾までするする~っと進んできているんですが
庄司はボブしか切れないんじゃないかっていう
噂もちらほら。笑
ま~色々なご感想があって結構なのでが
ヘアスタイルをもっと載せていこうと思っていますのでロング、ミディアムのお客様は
ご協力お願いいたします。
さ~お客様のS様。
たまに庄司のお師匠さんのいる青山でもカットをしてくる。
やっぱり時間がたった後も師匠のカットは崩れないな~って思わせられる。
S様を口説き落としてパーマをかけて3ヶ月くらいたったのかな~
今回はカットだけなのでパーマの残りと相談しながらのカットでした

なんとかリラックスしたパーマスタイルが切れたからよし。
やっぱり炭酸してパーマのアルカリを除去して中和しているだけあって
時間がたってもやわらかい髪の毛のままでカットもスムーズ。
パーマってごわごわしたイメージで毛先ちりちり~なんてなっていたら
可愛くもなんともないですよね。
やっぱり毛先まで潤っていないとね。
トリートメントで治すってサロンもありますが
どんなにがんばってもお家に帰ったら駄目。
自宅でのシャンプー&トリートメント と やり方 が大事。
それでも痛んじゃった髪の毛は・・・・・・・・・・・・切らないとね。
アゴのラインにアウトラインが来るようにカットして
全体的にはクールすぎない印象にしたかったから
丸みを削ぎ落とし過ぎないようにカット。
やっぱりパーマいいね!
バックの写真と右側の写真が何と消えてしまって・・・・・・・・いた。
が~~~~ん
ん~~~全然説明が足りていないが文章だけだと
伝わらないカットをしているから・・・・・・終わりでいい?
細かいレイヤーがいっぱい入っている大事な画像も・・・・・・・ない。残念。
レイヤー=重さを削ぎ落とす。軽やかなど。
【業務連絡】
S様、画像を紛失してしまった為、中途半端になってしまいました。
ご協力ありがとうござんすっ。
ボクとボブ第13弾♪
2012年 03月 18日
【重要:ギザギザのスキバサミは使わないので枝毛はできません。】
{(略)ボブという概念は肩~アゴ位の長さのヘアスタイルの意味}
長さを順番にすると【ロング>ミディアム>ボブ>ショートボブ>ショート】
遂に遂に少女にも手を出してしまったボクとボブ。
仲良く姉妹で登場。
妹ちゃんから
この妹ちゃんが機関銃のようなおしゃべりでお茶目でおもろいっ!笑
【業務連絡~~】ママさん失礼。
どうやらちび〇こちゃんカットがお気に入りのご様子で。
通常ちび〇こちゃんのカットは前髪パッツン。サイドもパッツン。バックもパッツン。
皆さんも聞いたことのあるちび○こっちゃんはワンレングスなんです。
ワンレングス=同一線上、そろっていて重い印象など。
ただ~~~~し。ここはひねくれ庄司ですから。
より立体的な3Dにしちゃいます。
リアルちび〇こちゃんですな。ま~~~~実写ってこと♪爆笑

通常、美容師さんが切るボブスタイルなどは後ろからもぞもぞ切り始めるのですが
今回はサイドから。
なぜか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・気分です。
って冗談はなしでサイドから切り始めることでより頭の丸みを出せるんです。
ただ~~~~~~し、サイドから切っているので失敗したらガ~~~~~ンって感じです。

ちびっ子でも大人でも同じ骨格をみながらの一発勝負なのでもう真剣ですよ。
だけど妹ちゃんが笑わせてくる。笑
写真でもよくわかりますよね。
3Dちび〇こちゃん。
芸能プロダクションのかた3D撮る時はご連絡ください。笑
続いてお姉ちゃん。
ま~~~~~足の長いこと。
本当に足が長い。9頭身くらいあるんじゃない?ってな位に長い
バレーボールクラブにはいっているお姉ちゃん。
アタックした時、レシーブした時、髪の毛もかっこよく決まる!

小学3年生だったかな?
完全に大人顔負けのカットですよ。このスタイル。
小学生にワックスつけて学校に言ってね!
なんて言えないよね。
だからお姉ちゃんも超立体カットです。
今見えているヘアスタイルの中にもう一つ別のヘアスタイルがある。
意味不明なようですが。
頭を上下に分けて下にもお姉ちゃん。上にも別のカットのお姉ちゃん。
つまり二人分のカットをしたんです。
同じカットだと一卵性双生児だが別々の特性をもった双子みたいなカットなので
二卵性双生児カット。っちょっと無理矢理すぎたか?

後ろのカットも同じで二卵性双生児カットですわっ。
内側が全然別のカットにしてある。
って言うことはスパイク!レシーブ!ブロック!した時に
めっちゃ動きのあるヘアスタイルになる・・・・・・・・・・・・・予定。
バレーボール部の監督!お姉ちゃんの動きが良く見えるでしょ?
なんてね。
かわいいかわいいお客様、どうもありがとう!
おじさん文章で遊んじゃってごめんね。爆
ボクとボブ第12弾♪
2012年 03月 15日
【重要:ギザギザのスキバサミは使わないので枝毛はできません。】
{(略)ボブという概念は肩~アゴ位の長さのヘアスタイルの意味}
長さを順番にすると【ロング>ミディアム>ボブ>ショートボブ>ショート】
ショートが続きます。
青山時代からのお客様のY様。
何と北陸から毎回来ていただいてもう10年以上。
最近はショートボブがお気に入りで
丸く可愛らしいシルエットになるようにがテーマ。

いつも襟足の生えクセもテーマになっていて
庄司と相談しながらアウトラインを決めて切っているY様。
庄司もヘアスタイル的に譲れないバランスの時はかけ引きしますよ。笑
このくらいならいいか?
どうだ?
襟足がハネないか?
さ~~~~~どうだっ?
ってな感じで襟足のなじみに多くの時間を費やす。
こんな俺って変ですか?笑笑笑
本当に心の中でしゃべって切ってますよ。
やっぱりねヘアスタイルってなじんできたときが好きなお客様が多いのですが
庄司は切ったその時がやっぱりいいと思うんです。
なんでかと言うとね。
今回切っているラインで次に1ヶ月後か2ヶ月後に来店するまでは
髪型が安定するかわかるからって言うのが理由です。
トレンディードラマ時代のワンレングス(同一線上で切る)
のようにそろって重いイメージだと長さだけの変化なのです。
(洋服でいうと肩ハパットがしっかり入った男性に負けないようなカッチリした時代です。)
今はロングでもショート、もちろんボブでも
骨格とプロポーション(身長などのバランス)などを考えて
機能的で実用的は髪の毛をつくるんですがその分バランスが崩れやすいんです。
(洋服で言うと今は自分が楽になるようにどこかリラックスした部分を作りますよね。)
ファッションと似ていて
それだけ女性が社会に進出して活動的になった証拠でもあるのです。
そして女性の地位が確立された今はどこか息抜きしてますよね?。

Y様のサイドはリップラインの骨格にそって切っているんですが
3ヶ月後にはアゴくらいの長さになっているんで
ちょこっと頭が大きく見えちゃうかな。
その時が切るときです。
な~~~~~~んて書いていてまじめになって
きたんでそろそろおしまいにしちゃいます。
もの凄く考えて切っているイメージが付いちゃっていますが
半年後や1年後の髪型も想像して切っているのかって?
・・・・・・・・・・・・・
そんな先は考えない。爆
緊急時の救世主!!
2012年 03月 14日

早速、ご紹介します!
その名も・・・ヘアファンデーション!!

☆忙しくてサロンに来れない時
☆急なお客様が来た時
☆染めて2週間後・・伸びてきた5ミリの白髪隠しに
☆ホームカラーでのダメージが気になる方に
など等、ファンデーションの様にコンパクト型なので
メイクポーチにいれて持ち歩きもOK

使い方も簡単で色も3色ご用意していますので
気になる方はお声掛けてくださいね

文道でした

ボクとボブ第11弾♪
2012年 03月 09日
【重要:ギザギザのスキバサミは使わないので枝毛はできません。】
{(略)ボブという概念は肩~アゴ位の長さのヘアスタイルの意味}
長さを順番にすると【ロング>ミディアム>ボブ>ショートボブ>ショート】
今回は思いっきりショート。
T様はご出産の時にボブにしてから更に進化させてショートへ。
顔が小さいのなんの。庄司が手を広げたらUFOキャッチャーのように
掴めちゃうくらい小さい。
まるで芸能人。
って本物の芸能人だったので当たり前か。
ご出産後は引退したんですって。

首筋が綺麗なので思いっきり出るようにカット。
もちろん頭の丸みはなんにもしないでも出るようにしてあります。
このアウトラインがスカスカでもなくしっかり骨格に沿うように切っているので
多少伸びてきても大丈夫だと・・・・・・・・・・・・・・・・信じたい。笑

サイドも耳がちょい見えのチラリズムカット。爆
ここポイントでしてね。全部見えちゃうと不安に思ったり短すぎたりと感じるんですが
チラチラ耳が見え隠れするくらいにしておくとバランスがいいんです。

T様のご要望でトップ(頭のてっぺん)がつぶれないように
動きを出すために
サイドから見たときに重さが積み重ならないように
髪の量も減らしながらのヘアカット。
ヘアスタイルのバランスを考えて
確か前髪をご希望よりも少しを短く切ったんですが
さすがに顔出しなしなのでお許しを。
失敗では・・・・・・・・・・ないですぞ。爆
T様ご協力ありがとうございました。
祝。ボブとボク第10弾♪
2012年 03月 07日
【重要:ギザギザのスキバサミは使わないので枝毛はできません。】
{(略)ボブという概念は肩~アゴ位の長さのヘアスタイルの意味}
長さを順番にすると【ロング>ミディアム>ボブ>ショートボブ>ショート】
祝
ボブとボク第10弾♪を迎えることができました。
多くのお客様のご協力に感謝申しあげます。
思っていた以上にご好評を頂いてびっくりしていますが
10回を良い機会、『ボブとボク』から改めまして
『ボクとボブ』にさせていただきます。
かわってね~~~~~~~じゃん。爆
タダ単にこっちのほうが言いやすいんだもん。
さて第9弾のT様のお母様が第10弾♪
女優さんの黒○瞳さんっぽいオーラがあるM様。
ボブにしたいけどもっともっと動きがほしいミセス必見ですよ。
少し短いのでショートボブですかね。
レイヤー=重さのない、積みかさらないって言う意味です。
な~~~~って言っても一般の方は分からないので
レイヤー=かるい!
今回はショートレイヤーボブですね。

M様はドライヤーでさくっとブローしちゃっていますが
流れを綺麗に出すこともできるし
なんとなくパーマもOK
後頭部はしっかりと頭の丸みがでるように切り
そして髪型全体に重みを感じさせない上品な仕上がりになるようにカット。

サイドも重さを感じないように切ってあります。
ブローしなくても少しクセ毛でネコ毛の人ならムースつけてOK!
ミセスだけにこだわらないで20代30代はニュアンスでパーマかけましょう。
やはり上品な仕上がりにはスキバサミでザクザクに梳いて
スカスカなヘアスタイルは駄目ですな。
もちろんM様もちゃんと梳いているし軽くしていますよ。
髪質、過去のダメージ、水分量などで
その人の綺麗に見えるボリュームまで梳いてしまっては駄目なんですよね~~
ってこだわってますが
一番大事なのは・・・・・・・・・・・
お客様が気に入っているか。爆
オネエちゃまとママちゃまご協力ありがとうございました♪
ボブとボク第9弾♪
2012年 03月 05日
【重要:ギザギザのスキバサミは使わないので枝毛はできません。】
{(略)ボブという概念は肩~アゴ位の長さのヘアスタイルの意味}
長さを順番にすると【ロング>ミディアム>ボブ>ショートボブ>ショート】
じゃんじゃんご協力頂けるお客様でボブとボクの写真が
溜まってきています。感謝申し上げます。
あとは庄司の記事を書くやる気のみ。爆爆爆
今回はT様。癒し系のほんわかした雰囲気で庄司の話すスピードも
ゆっくりになりペースを持っていかれてします。笑
ボブみたいに切りたいけどちょっと勇気がない
そんな方いますよね?そんな時ありますよね?

首筋に沿うように&少し長さが残るように。
しかもドライヤーが得意じゃなくても大丈夫なように
大事なところに頭の丸みが出るようにカット。
ハネルのを気にしている方へ
このスタイルは・・・・・・・・・・ ハネる時もある。爆
失敗とかじゃなくてハネてもいいんです。
T様は猫毛で少しクセ毛。
完全にハネないように切ると短くなっちゃうし、アウトラインが重くなってしまう。
遊びをいれる=髪の毛が動く=ハネるときもある
重めに切る=安定する=モード=子供OK=安定する
みたいな法則があるんですよね。

サイドにかけてもゆる~くクセがあり
顔周りが一番強いのかなぁ~。
そこが可愛いポイントになるんですよね~
寝起きでボンバーは困るけどちょこっとうねってる女性って素敵でしょ♪♪♪
今回はゆるくブローしてしまっているけど
雨の日にくにゃくにゃになっていてもOK!
そのくにゃくにゃがかわいい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はず。笑
次は記念の10弾目♪T様のお母上ですぞ~